2019Jリーグ第1節 コンサドーレ札幌戦
- 詳細
- 参照数: 1119
日時:2月23日(土)16:03キックオフ
会場:Shonan BMW スタジアム平塚
湘南ベルマーレ 2-0 北海道コンサドーレ札幌
クラブ創立50周年となった昨シーズン、J1リーグ残留を果たし、更にはクラブ史上初のリーグカップ初優勝を成し遂げ、記録にも記憶にも残るシーズンを過ごした湘南ベルマーレ。
今シーズンのチームは“アクセラレーション(加速)”をスローガンに掲げ、昨年以上の結果を残す、という強い意志をチーム内外に発信させています。
J1リーグで躍進を目指すベルマーレのリーグ開幕戦の相手は、昨年4位と上位進出を果たした北海道コンサドーレ札幌。ホームのスタンドは緑と青、アウェーの赤と黒のチームカラーに染まり、開幕戦独特の締まった雰囲気がスタジアムを包みます。
試合開始からボールを支配したのはアウェーの札幌。ボールを保持した際のシステムと、相手にボールを持たれた際のシステムが違う、Jリーグファンの間ではお馴染みの“ミシャ式”と呼ばれる闘い方でゴールを狙います。
前半26分、この試合最初の決定機を作ったのはそれまで劣勢だったホームのベルマーレ。相手の選手からボールを奪ったMF齊藤未月選手が速攻を仕掛けて札幌陣内へと侵入。
齊藤選手のパスを受け取ったMF杉岡大暉(だいき)選手がペナルティーエリア外から得意の左足で強烈なシュートを放ちますが、シュートはわずかに枠を逸れて先制点は奪えず。
アウェーの札幌は、昨年のJリーグベストイレブンでタイ代表のFWチャナティップ選手、190センチの長身でイングランド代表経験を持つジェイ選手、今季の札幌の選手補強の目玉の一人と期待されているアンデルソン・ロペス選手の外国人3トップに加え、左サイドハーフのMF菅大輝選手、ベルマーレのホームタウン藤沢市出身のDF福森晃斗選手の左サイドコンビから攻撃を組み立ててチャンスを作り出しますが、ベルマーレの絶対守護神GK秋元陽太選手、DF山根視来選手、DF坂圭祐選手、DF大野和成選手の最終ラインを中心とした守備で相手にゴールを割らせません。
両チーム共に無得点で前半が終了し、陣地を入れ替えて始まった後半、先にベンチワークで動きを見せたのはホームのベルマーレ。攻守に精力的に走っていたFW中川寛斗選手に替えて中央大学から加入した大卒ルーキーFW大橋祐紀選手を投入。迫力満点のドリブル突破と果敢なシュート意欲で存在感を放つ大橋選手の登場で得点への道筋が描かれ始めます。
そして後半37分、遂にその瞬間は訪れました。最終ラインから山根選手が攻撃参加し、山根選手の代名詞とも言える“ヌルヌル・ドリブル”でゴール前へと侵入。山根選手のラストパスに反応したのは、中川選手と共に5年ぶりにベルマーレへと戻ってきたFW武富孝介選手。武富選手はゴール前での混戦でもつれながらも、左足で押し込んでチーム待望の先制点を挙げます。
さらに試合終了間際、追加点を狙うベルマーレは左サイドの杉岡選手のクロスからチャンスを演出。相手のクリアミスを拾ったFW山﨑凌吾選手からのパスを受け取った武富選手が左足でシュートを決めて勝負あり。紆余曲折を経てベルマーレに帰ってきた武富選手が2得点を挙げる大活躍を見せてベルマーレが今季のJ1リーグを戦っていくうえでこの上ない良いスタートを切ることが出来ました。
アクセラレーション、というスローガンを掲げている今季のベルマーレ。
チームがこれまで以上に良い結果を残せるように、始動後からアクセル全開でサッカーという芸術に全力を注いできた選手とスタッフたち。誠心誠意サッカーに取り組み続けた姿勢が開幕戦の勝利を引き寄せたようにも見えました。
開幕戦に出場した選手、出来なかった選手含め、熾烈な競争がますます加速していく必要がありますし、チームの強さも加速していく予感がひしひしと伝わってきたので、今後の闘いに注目していきたいと思います。
次節もホームゲーム開催となるベルマーレ。相手は新旧の日本代表経験者を数多く揃えるFC東京との対戦となります。
開幕連勝、そしてチームと地域の誇りをかけて闘うベルマーレ戦士への後押しをより強めるべく、是非ともスタジアムへ足を運んで頂き声援を、応援に協力してもらえたら幸いです。
最後に、脳腫瘍と闘う北海道コンサドーレ札幌のDF横山知伸選手の回復を、一人のフットボーラーとして心から祈っております。
次節:3月2日(土)16時00分vsFC東京@Shonan BMW スタジアム平塚
サポーター記者:佐々木 駿