1月7日(日)、からりと晴れ、風のない穏やかな天候の中、主力の大学生選手2名が欠場を余儀なくされるというアクシデントの中、富士見地区は地区対抗13位に輝きました。
各区の選手と通算順位は以下のものでした。
女子区:原田さん :3位
1区 :久保田さん :12位
2区 :河野さん :12位
3区 :秋山さん :10位
4区 :今井さん :13位
5区 :小林さん :13位
メンバーのコメントです。
監督の青嶋さん
今回、岩佐さんが年末に怪我で欠場のため秋山さんに代わりに走っていただきました。また、小野田さんが前日にインフルエンザで欠場となり事前エントリーしていた体振の今井さんに出ていただきオープン参加は避けられました。13位でしたが正式チームとして参加でき無事にタスキをつなげることができて良かったです。また、お手伝い・応援していただき感謝しています。そして、好成績を残せ、頑張って走ってくれた選手に感謝しています。特に、女子区の原田さんと同級生で控え選手として一日応援してくれた石井さんに感謝します。また、3区を走られた秋山さんは土屋公民館の主事をされており、そちらの賀詞交歓会に出席しておりこちらは欠席しております。
1区の久保田さん
応援ありがとうございました。納得行く走りができたのですが、順位は下げてしまいました。来年は受験を頑張り、再来年にはまた頑張りたいと思います。
2区の河野さん
今回で5回目の参加となりました。今年は練習していたので自信はありました。応援していただきありがとうございました。
4区の今井さん
前日に急遽電話が入り走りました。心の準備を整えるのも大変でしたが、この種目で研鑚をつんでいる強豪と市民ランナーとしての走りである自分との実力差を実感しました。来年は私が走らなくて済むチームを組んでいただけることを強く望みます。
5区の小林さん
今回初めて出場しました。途中で1人抜きました。本当は10人くらいは抜きたかったのですが、来年出していただけるのなら実現させ、さらに区間賞をとりたいです。
女子区の原田さん
順位もタイムも納得できるものではありませんでしたが、高校生・大学生・社会人といった強豪の中で走る良い経験をさせていただきました。来年チャンスをいただけるのであればトップを狙いたいです。
女子区の石井さん
一日付き添いさせていただき、その中で大学生や社会人の走りを見ることができて良かったです。
総監督の塚本さん
応援、付き添い、そして選手のみなさんの検討ありがとうございました。トップ選手2名を欠く中では順当な成績だったと青嶋さんとも話しています。そんな中アンカーの区間賞がとるチャンスがあったことは大きな話題です。是非来年取りに来てください。
女子区の原田選手
1区の久保田選手
3区の秋山選手
4区の今井選手
5区の小林選手
最前列左より石井選手、原田選手、久保田選手、河野選手、今井選手、小林選手。二列目一番左が塚本総監督、一人置いて青嶋監督。
富士見地区お知らせ一覧
【富士見地区】 2018年新春 市内駅伝結果 13位でした
- 詳細
- 参照数: 470