hiranavi header241120a
令和7年3月1日(土曜日)に第55回平塚市少年少女マラソン大会(主催:平塚ロータリークラブ、平塚市教育委員会 主管:平塚市陸上競技協会)を開催しました。
小学生56名、中学生95名の合計151名が参加し、レモンガススタジアム平塚及び総合公園園路のコースを駆け抜けました。
各種目の優勝者並びに試合結果は以下のとおりです。

各種目優勝者

小学5年生男子の部(2km):小野寺 曜(港) 7分35秒

小学5年生女子の部(2km):西田 乃彩(松が丘) 8分13秒

小学6年生男子の部(2km):伊藤 昴(SHONAN RUNS) 6分58秒

小学6年生女子の部(2km):久野 純麗(SHONAN RUNS) 7分47秒

中学1年生男子の部(3km):井上 湧斗(春日野) 9分57秒

中学1年生女子の部(3km):花待 柚奈(金目) 11分10秒

中学2.3年生男子の部(3km):齋藤 陽太(中原) 9分14秒

中学2.3年生女子の部(3km):櫛渕 光愛(太洋) 10分36秒

※なお、全ての結果については試合結果より御確認ください。

大会参加上の注意事項について

・ナンバーカード
主催者側で用意いたしますので、大会当日に必ず受け取ってください。
※中学生で団体申込の方は、中体連で使用しているナンバーカードを必ずお持ちください。

・表彰について
当日は上位入賞者(小学生の部1~8位・中学生の部1~8位)に対し閉会式で表彰を行います。
小学5年生の部で優勝された選手には小幡佳代子杯が授与されます。 
※閉会式は全種目終了後に行います。

・荒天時等の連絡(大会当日)について
大会当日午前6時30分頃に「平塚市ホームページのイベント情報」及び「ひらつかスポー ツナビ」へ掲載します。
電話による確認は、午前6時30分以降に大会本部(080-7760-2923)へお問合せください。
(荒天時のお問合せ時間 午前6時30分~午前7時)

・駐車場について
駐車場に限りがありますのでバス、または乗り合わせで来場してください。
なお、自転車で来場される方は、競技運営に差し支えのないよう、コース図に表示されている所定の位置に駐輪願います。

下記開催要項を必ず御確認の上参加してください。

募集は締め切りました。

第55回平塚市少年少女マラソン大会の参加者を募集します。

下記内容を御確認いただき、期日までにお申し込みください。

日時

令和7年3月1日(土曜日)小雨決行・荒天中止

受付   小学生:午前8時00分から午前8時30分まで
     中学生:午前8時30分から午前8時45分まで
受付場所 レモンガススタジアム平塚 正面玄関
開会式  午前9時から
スタート 種目ごとに随時放送で招集

【開催要項】

開催要項 (pdf形式: 174KB)

コース

レモンガススタジアム平塚及び総合公園園路
※詳細は下記、コース図からご確認ください。

小学生2kmコース図 (PDF形式: 427KB)
中学生3kmコース図 (PDF形式: 146KB)

種目

  1. 中学1年生男子の部(3,000m)
  2. ​中学2、3年生男子の部(3,000m)​​
  3. ​中学1年生女子の部(3,000m)
  4. 中学2、3年生女子の部(3,000m)
  5. 小学5年生男子の部(2,000m)
  6. 小学6年生男子の部(2,000m)
  7. 小学5年生女子の部(2,000m)
  8. 小学6年生女子の部(2,000m)

申込方法

 e-kanagawa 電子申請システム(神奈川県電子申請システム)に掲示してある
「第55回平塚市少年少女マラソン大会」申込フォームから申し込みをする。

下記のリンクまたは二次元コードから申し込み可能です。
・リンク先
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142034-u/offer/offerList_detail?tempSeq=91049
・二次元コード
QRコード

e-kanagawa 電子申請システムでの申し込みが難しい場合は、下記申込書をメールもしくは郵送、スポーツ課窓口にて申し込み手続きを行ってください。

申込先

平塚市教育委会 スポーツ課
〒254-8686 平塚市浅間町9番1号 平塚市役所 本館7階(703窓口)
電話:31-3060 メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

申込締切

令和7年2月14日(金曜日) 午後5時00分必着