- 詳細
- 参照数: 1867
団体概要 |
神奈川県ソフトテニ壮年会は、神奈川県在住の男子50才、女子45才以上のソフトテニス愛好者で組織され活動しております。現在の在籍人員は、ピーク時の半数で84名(男子48名、女子36名)です。 平均年齢は、男子78.5才、女子74.7才と、 高齢化が顕著に表れております。 |
活動内容 |
・5月に春季大会。 7月に夏季大会。 10月に秋季大会。 |
活動エリア |
平塚 |
主な活動場所 |
・春季・夏季・秋季大会は、平塚市立軟式庭球場(田村コート) ・一泊懇親大会は、伊豆高原に於いて実施 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :男子50才以上、女子45歳以上で、神奈川県内在住者 ・募集メッセージ :先ず、下記の★連絡責任者宛てに電話を入れて下さい。 ・メンバー数・年代 :男子48人、女子36人で計84人 (平均76,6才) ・会費・費用 :年会費2,000円。 大会参加費(都度)1,000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・団体所在地:寒川町小動791-3 (理事長宅) ・担当者 :菊地米秋(理事長) ・電話番号 :0467-73-0178 ・Fax番号 :0467-73-0178 ・E-mail :beishu-23923z★jcom.home.ne.jp (左記★を@に替え、送信ください) |
リンク情報 |
・神奈川県ソフトテニス連盟 https://softtennis.kanagawa.jp/ |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2020-09-20 記 |
- 詳細
- 参照数: 1511
団体概要 |
松原V9は松原小学校区のママさんバレーボールのチームです???? 松原小学校区にお住い方!絶賛部員募集中です❣️ 練習日 毎週火曜日 金曜日 19:00〜21:00 松原小学校体育館 経験者の方はもちろん、未経験者の方、小さいお子様連れの方も大歓迎です???? ご興味のある方は、是非お問い合わせください????直接体育館にもオッケー???? お待ちしています???? |
会員構成 |
・所属会員数 10人(30~50代) |
会員募集情報 |
・会員になるための条件:松原小学校区に在住、結婚歴がある女性 ・会 費 :月額1,000円 ・会員募集メッセージ等:お気軽にご連絡下さい???? |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :鈴木久美子 ・電話番号 :0463‐24‐3390 |
外部リンク |
関係団体名 |
資料(電子データ) |
2016-11-29 記 |
- 詳細
- 参照数: 1177
団体概要 |
平塚市 松原小学校体育館で |
活動内容 |
第1・第3土曜日、第2・第4日曜日が基本です。 |
活動エリア |
平塚 |
主な活動場所 |
松原小学校体育館 駐車場有り |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :高校生以上の女子 ・募集メッセージ :ママさんも活躍中〜 広がれ❗️バレーの輪 ・メンバー数・年代 :男子6名 女子15名 ・会費・費用 :0円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :鈴木久美子 ・電話番号 0463-24-3390 ・Fax番号 : ・E-mail : |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2020-03-06 記 |
- 詳細
- 参照数: 1294
団体概要 |
|
![]() ![]() ![]() |
活動内容 |
毎週日曜日9:00~12:00 |
活動エリア |
市内全域 |
主な活動場所 |
土沢多目的広場、馬入ふれあい公園、ビーチパーク |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :3歳から15歳まで(主に小学生以下) ・募集メッセージ :君にぴったりのポジションがきっとある ・メンバー数・年代 :3歳から15歳まで 約50人 ・会費・費用 :年間12,000円 月額1,000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :荻野宏治 ・電話番号 :080‐3384‐2146 ・Fax番号 :0463‐55‐6403 ・E-mail : |
リンク情報 |
・HPアドレス :http://www.rugby-hiratsuka.jp/hrs |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2020-02-28 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1715
団体概要 |
相模小学校で練習をしているバドミントンの初級者クラブです! ・試合ができる初級者歓迎! ・教室で習ったけど試合をする場が無い初級者歓迎! ・でもコーチは居ません… ・中学生〜ベテラン男女混合で楽しくやってます(保護者の方も見学OK) ・19:30まで各自で練習、あとはクジ引きでペアを毎回変えての練習です ・コートは3面も使えます。新品ネット2組所有、練習用/試合用シャトル常備 ・20:50頃にみんなで片付けをして21:00終了です ・自転車、オートバイ、車の駐車可能です(入口は市立神田保育園側) ・構内に自販機はありません(最寄りのセブンイレブンで片道徒歩5分以上かかる) ![]() |
活動内容 |
・土曜日 19:00より ・体育館が取れない場合はお休みです |
活動エリア |
1. 神田 |
主な活動場所 |
相模小学校体育館 ・自転車、オートバイ、車の駐車可能です ・市立神田保育園側から入って下さい |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :初級者希望(中級以上は数人しかいません) ・メンバー数・年代 :多い時の練習で12名(3面)年代不問(中学生〜ベテランまで年齢層は広いです) ・会費・費用 :会費なし、初回参加費もなし。次回以降の参加費は100円/回(中学生)、200円/回(高校生以上) |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :竹之内 力 ・電話番号 :090-9686-2558 |
リンク情報 |
|
構成団体 |
資料(電子データ) |
2020-01-22 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1578
団体概要 |
☆一緒にソフトボールをやりましょう☆ 20代~60代の女性で構成されたチームです。 平塚市旭地区で主に活動しています。 土曜日の午後・日曜日の午前中に小学校で練習をしています。 練習は出れる日だけで大丈夫です。 試合は県家庭婦人大会や市大会等に参加しています。 元気に楽しく、ソフトボールでいい汗かきましょう! 見学・体験もしていただけます。 ご興味がある方は、お気軽にお問合せください。 ご連絡お待ちしております! |
会員構成 |
・所属会員数 :20名 |
会員募集情報 |
・会員になるための条件 :高校生以上の女性(学生はソフトボール部に所属していない方)![]() ・会 費 :年10,000円(市登録のみの方 5,000円)+ スポーツ保険 ・会員募集メッセージ等 :未経験者も大歓迎です |
団体連絡先 |
・担当者 :松本 ・E-mail :mix_shonan★yahoo.co.jp (メールを使う時は左の★の部分を@に換えてご利用ください。セキュリティ確保の処置です)) |
外部リンク |
関係団体名 |
資料(電子データ) |
2019-06-07 記 |
- 詳細
- 参照数: 3115
団体概要 |
仲間と一緒に野球しよう! |
活動内容 |
毎週土曜日・日曜日及び祝日の8:30~16:30(冬季8:30~16:00) 親睦会、夏のバーベキュー、カレーパーティー、卒団式 |
活動エリア |
吉沢小地区・土屋小地区 |
主な活動場所 |
吉沢小学校グランド |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :吉沢小学校・土屋小学校 在校及び入学予定の年長~6年生 ・募集メッセージ :野球が上手くなるのはもちろん、礼儀も身に付きます。 ・現会員数・年代層 :部員 男子32人、女子3人の合計35人 令和元年5月現在 ・会費・費用 :月額1,500円/人 兄弟2人目からは1,000円/人 別途年1回スポーツ保険代がかかります。 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者名 :芭蕉 直人 (2019年度学童部監督) ・電話番号 :090-2564-1352 ・E-mail :n.basyou★icloud.com |
リンク情報 |
・ http://kisawasyou.89dream.jp/ |
構成団体 |
・平塚市少年野球連盟西部支部 |
資料(電子データ) |
2019-05-31 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2548
団体概要 |
![]() 集中力を養い!・腹式呼吸で健康を! *フレンドリーな仲間たちと語り合い! *ストレス発散!気分爽快! *家族みんなで楽しめるスポーツ吹矢です。 *身体に障害のある方も楽しめるスポーツ吹矢です。 |
![]() ![]() |
活動内容 |
月曜日…第2・4(15:00~18:00)西武福祉会館 火曜日…第1・3(12:30~15:30)城島公民館 木曜日…毎週(18:00~21:00)城島公民館 金曜日…毎週(12:30~15:30)城島公民館 ひらつかアリーナ(年2回)県大会、全国大会あります。 (希望者のみ) |
活動エリア |
城島、旭、市内全域 |
主な活動場所 |
西部福祉会館、城島公民館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :ジュニアからシニア ・メンバー数・年代 :22名 40代~80代 ・会費・費用 :入会金1,000円 月額1,000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :木下 妙子 ・電話番号 :090-6114-1113 |
リンク情報 |
日本スポーツウエルネス吹矢協会 http://www.fukiya.net |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2018-04-02 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 3391
団体概要 |
![]() 「居合道」は、心身の向上・健康の維持増進に役立てて頂けます。 本会は年齢・性別問わず、 作法(礼)と術技(心)を重要視した稽古・会則に賛同して頂ける方であれば、 武道経験の無い方・初心者の方も希望者は歓迎致します。 稽古は原則として、 ・稽古着・袴・日本刀(真剣又は模擬刀)を用いて稽古いたします。 ・会場は平塚市立松が丘小学校体育館にて実施。 ・本会場の利用不能時は、八幡公民館2階ホールにて実施。(前月に日程表を掲示します) ・毎週火曜日・金曜日の19時~21時に前記会場にて行います。 ※見学を希望の方は電話などでご連絡の上、ご来訪下さい。 |
![]() ![]() |
活動内容 |
毎週火曜日、金曜日の2回19時~21時 神奈川県剣道連盟居合道部行事表・他による |
活動エリア |
14.市内全域 |
主な活動場所 |
市立松が丘小学校体育館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :平塚市及び周辺地域在住で本会規則に賛同される方 ・メンバー数・年代 :性別・年齢を問わず、初心者を歓迎します。 ・会費・費用 :会維持費用として、3,000円/月 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :原篠昭夫 ・電話番号 :080-3471-5681 ・Fax番号 :0463‐21-5681 ・E-mail :second4115_3481★yahoo.co.jp |
リンク情報 |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
・規 約 ・活動実績 |
2017-11-21 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1348
団体概要 |
・ 市内桃浜公園でゲートボール競技を通して会員相互の交流と健康維持のため練習を実施、また日頃の練習成果を確認するため、市内の各種大会に参加し交流を図っています。勤務されている方にも休日の大会があります。競技の楽しさを体感してください。 |
活動内容 |
・ 練習日=月・火・木・金 午前9時~12時(桃浜公園)雨天中止。 ・毎月、第1金曜 第2火曜 第3火曜 他、開催大会に参加。 ・春・夏・秋・冬の会員との親睦会を開催。 |
活動エリア |
・ 花水地区、市内全域 |
主な活動場所 |
・ 桃浜公園、総合公園「平塚のはらっぱ」、四十瀬公園他 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 : 平塚市内在勤、在中であればどなたでも。 ・メンバー数・年代 : 会員18名(60代以上 男性12名・女性6名) ・会費・費用 : 年額 1,000円。 ゲートボール競技の楽しさと健康維持をみなさんご一緒に。 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・住 所 :平塚市松風町7-2 ・担当者 :山口 弘子 ・電話番号 :0463-24-1018 ・Fax番号 :0463-24-1018 ・E-mail : |
リンク情報 |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
|
2017-05-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1258
団体概要 |
旭南健康体操クラブは、旭南公民館や西部福祉会館で、 土曜日9:30~12:00までストレッチ体操をメインに開催しています。 このクラブの特徴は、年齢、性別、スポーツ経費を問わず、自分のペースで無理なく楽しめるということです。 年に数回、親睦を目的として食事会を開催しています。ご興味ある方はお問い合わせください。(見学も可能です) |
活動内容 |
月3回 土曜日 9:30~12:00 |
活動エリア |
平塚、旭 |
主な活動場所 |
旭南公民館、西部福祉会館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :特になし ・メンバー数・年代 :50代~70代 男女合計35人 ・会費・費用 :年額 3000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :小林 勉 ・電話番号 :0463-32-9038 ・Fax番号 :0463-32-9038 ・E-mail :knkouti★outlook.jp |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2017-03-17 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1218
団体概要 |
![]() 動かして健康維持に努めています。 稽古内容は、以下の通りです。 ・楊名時(ようめいじ)太極拳24式 ・楊名時(ようめいじ)太極拳48式 ・八段綿 ・太極拳8式 ・練功18法前段 随時見学自由です。興味のある方のご来所をお待ちしています。 |
![]() ![]() |
活動内容 |
・主に、月3回、土曜日の午前10~12時に稽古・練習 ・2月の公民館祭りに参加 |
活動エリア |
4.海岸 |
主な活動場所 |
花水公民館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :特になし ・メンバー数・年代 :約20名、50~80歳代 ・会費・費用 :月額1,000円(3か月毎に集金) |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :府川 久夫 ・電話番号 :0463-33-2344 ・E-mail :h-jiji★r3.ucom.ne.jp |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
会員募集チラシ |
2019-5-18 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1823
団体概要 |
![]() 活動拠点は、平塚、茅ケ崎、藤沢、鎌倉、逗子、大和の6市に9ヵ所を保持。昇級審査会やセミナー等の共催を通じ、指導者・会員・保護者が一体となって、青少年の健全育成や健康増進活動に取り組んでいます。 スポーツ空手とは一線を画し、実戦護身術として名高い沖縄伝統唐手=上地流唐手を一緒に学んでみませんか。礼節の涵養、護身術の習得、そして地域社会での仲間づくりなどのお役に立ちます。老若男女を問わず、初心者も歓迎します。見学、体験稽古も可能ですので、お気軽にお問合せください。 下記HPに日頃の活動状況をご紹介していますので是非ご参照を! |
![]() ![]() |
活動内容 |
毎週土曜日の午前10時~12時 空手の稽古 毎年2回(4月、7月予定)の空手道選手権大会を開催 その他合宿・空手演武会参加・沖縄/海外交流など多数 |
活動エリア |
3.平塚 |
主な活動場所 |
平塚市青少年会館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :老若男女・年齢は問いません。 ・メンバー数・年代 :平塚道場会員18名 ・会費・費用 :入会費4,000円・道場会費3,000円/月 ※指導者は全員無給のボランティアで、会費は全て練習用具購入や沖縄からの セミナー講師招聘、選手権大会・審査会開催費用などに充当されます。 |
団体連絡先 |
・担当者 :山本 創(湘南修武館広報担当・平塚道場長) ・連絡先 :下記HPの問合せ先へメールにて連絡下さい。 |
リンク情報 |
湘南修武館 http://www.geocities.jp/okikukai_chigasaki/ 沖縄上地流唐手道協会公式 http://www.okikukai.jp/index.htm |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2017-01-17 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1941
団体概要 |
平塚バトンクラブは1976年度に発足し、今年、創立40周年を迎えるバトンクラブです。 湘南ひらつか七夕まつりをはじめ、県央地区でのたくさんのバトンシーンを提供し、充実した活動をしております。 バトンの技を磨き、2013年から4年連続全国大会U-18の部に関東支部代表として出場しています。 華やかなバトントワーリングを平塚バトンクラブで一緒に楽しみませんか? バトントワーリングはその華やかさの陰に、協調性や自己鍛錬を育てるスポーツとして新しい世界を繰り広げています。 私たちのバトントワーリングは基本をきちんと身に着け、団体の協調性を身に着けることから、バトントワーリング世界チャンピオンの駒田圭佑選手の指導による世界最新の技術まで惜しみなく体験できます。 さあ、一緒にバトントワーリング!! |
レッスン情報 |
・火曜日 16:00~17:30 横内集会所 18:00~21:00 横内小学校 体育館 ・金曜日 15:30~16:15 城島公民館 16:30~17:45 城島公民館 18:00~21:00 横内小学校 体育館 |
会員情報 |
・幼稚園児から社会人まで30名のメンバーが所属しています。 ・会員になるための条件 :子ども~大人までどなたでも ・会 費 :月額3,000円~ ・会員募集メッセージ等 :無料体験募集中です |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・住 所 :〒259-1201平塚市南金目911 ・担当者 :栗田 綾子 ・電話番号 :0463-59-1361 ・Fax番号 :0463-58-0013 ・E-mail : |
ホームページ |
http://hiratsukabatonclub.com/ |
関係団体名 |
2016-12-29 記 |
- 詳細
- 参照数: 2226
団体概要 |
花水ジュニアソフトテニスクラブは平成10年、小学生を対象にソフトテニスの楽しさを伝えると共に、お互いの友情と親睦を深め技術及び体力の向上と健全なる身心の育成をはかる目的で発足、中学での部活につなげるよう指導しています。 現在では神奈川県小学生ソフトテニス連絡協議会に登録し、全日本・関東大会予選・選手権大会等、また近隣都市の研修大会を含め年間10大会程参加しています。 3月にはクラブ大会を開催し卒業生を送り出しています。現在、会員は40名で花水小・なでしこ小・港小・遠くは山下小の生徒です。 会費は5,200/年、傷害保険800円、連盟登録料500円、審判資格取得料1,500円が別途かかります。 |
活動内容 |
【練 習】 毎週土曜日 1:00~5:00 平塚工科高校テニスコート 毎週日曜日 1:00~5:00 太洋中学校テニスコート 毎週月曜日 18:00~20:30 花水小学校体育館 毎週水曜日 18:00~21:00 港小学校体育館 ※学校の都合で使用できない場合もあります。 |
活動エリア |
4.海岸エリア |
主な活動場所 |
平塚工科高校テニスコート ほか |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :市内在住の小学生 ・メンバー数・年代 :40名 ・会費・費用 :年5,200円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :小林 弘満 ・電話番号 :0463-21-6375 ・Fax番号 :0463-21-6375 ・E-mail : |
リンク情報 |
・HPアドレス :https://sites.google.com/site/hanamizujr/ |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
2016-09-07 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1848
団体概要 |
![]() 誠永館は「空手」を通じて自分の力でやり徹す強い人材育成を目指す道場です。 ☆会員は幼児から大人まで様々な年代の会員が活動し活気ある稽古が行われています。 ☆私たちはしっかりした防具をつけて、本当の空手技を鍛えています。 ☆子供に交じって親も稽古できます。一緒にできるのも空手の魅力です。 ☆幼児はまず慣れるところから始め、大人や女性は健康のために体を動かすことを目的に して稽古に参加しています。ぜひ一緒に汗を流しましょう。 |
活動内容 |
稽古日:毎週月曜日 平塚横内中学校体育館 稽古時間:午後7:00~9:00(希望すれば火・木・土曜の海老名稽古に参加可です) 大会参加回数:年10回程度の大小各種大会に参加します。 |
活動エリア |
神田 |
主な活動場所 |
横内中学校体育館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :幼児(団体行動可の子)~老若男女年齢不問です。 ・メンバー数・年代 :平塚メンバーは年長さんから年配の方まで(小学生中心)女性3割で20名ほど所属しています。 ・会費・費用 :1000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :八田 徹 ・電話番号 :090-3808-2706 ・E-mail :seieikan55★gmail.com |
リンク情報 |
・HPアドレス :https://seieikan.web.fc2.com/index.html |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-08-12 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1612
団体概要 |
協会設立25年余りとなります。ニュースポーツの中でルールも簡単で取り組みやすく、4m×15mのスペースがあればどこでも楽しめるのがペタンクです。ビー玉大の木の目標物(ビュット)に7~8cmの鉄球を投げ合う、カーリングの野外バージョンと考えて頂ければ解りやすいかと思います。 私達平塚協会は県内他協会と比べ若い会員が多いのが特徴です。若いから勝てると言う訳ではなくベテラン(60~70代)の方達と対戦し苦戦続きでした。設立当初は毎土・日曜日に真土大塚山公園で練習し、今は県代表として全国大会へ参加常連チームです。 |
活動内容 |
4月第2日曜日 平塚オープン大会 12月第3日曜日 忘年ペタンク大会 県内外大会 |
活動エリア |
大野、平塚、土沢 |
主な活動場所 |
平塚市内四十瀬川公園、真土大塚山公園、小田原八反田公園 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :小学校高学年~自力で練習に来られる方 ・メンバー数・年代 :15名 30代~60代 ・会費・費用 :年額3,000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :関 善行 ・電話番号 :0463-31-2021 ・Fax番号 :0463-31-2021 ・E-mail : |
リンク情報 |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
|
2016-05-20 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2369
団体概要 |
SFCジュニオールは、小・中学生のサッカークラブチームです。平塚市で最も海に近い小学校「なでしこ小学校」や「湘南海岸公園」で、爽やかな潮風を受けながら、元気にサッカーを楽しんでいます。 |
活動内容 |
毎週土、日曜日、祝日、午前または午後2時間程度の練習。 県・市の各種サッカー大会への参加 |
活動エリア |
海岸地区 |
主な活動場所 |
なでしこ小学校、湘南海岸公園 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 幼児(年中)~小学生男女、中学生男子 ・募集メッセージ さあ、みんなサッカーしよう! ・現会員数・年代層 小学生112人 中学生20人 ・会費・費用 入会金1,500円、年会費 小学生22,000円、中学生50,000円 |
団体連絡先 |
・担当者 八田 充 ・電話番号 0463-33-1783 |
リンク情報 |
・HPアドレス http://www.scn-net.ne.jp/~junior/ |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
2016-04-06 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2694
団体概要 |
ハッピーエンジェルは「キッズダンス」サークルです。幼児~小学6年生までのダンスが大好きな女の子のチームです。 体を動かしながら、大好きな音楽に合わせてダンス!! きっと楽しい時間をすごせます♡ 是非、遊びに来てください。 |
活動内容 |
豊田公民館まつり、湘南よさこい、七夕、JA祭、敬老祭、花菜ガーデンダンスイベント、中央公民館まつり 等 |
活動エリア |
市内全域 |
主な活動場所 |
豊田公民館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :幼児~小学6年生 ・募集メッセージ :はじめての方も楽しく一緒にダンスできます! ・現会員数・年代層 :14人 小学生 ・会費・費用 :入会金1,000円 月謝2,200円 その他衣装代等 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・団体所在 :平塚市南豊田586-6 ・担当者名 :佐田 美和 |
リンク情報 |
森本ジャズ体操教室 http://www.morimotojagi.jp/ |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-04-01 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2005
団体概要 |
金田女子ソフトボールクラブは、平塚市立金田小学校のグラウンドで毎週土曜日午後1時30分からソフトボールの練習をしています。主に春から秋にかけて、神奈川県家庭婦人ソフトボール連盟や平塚市ソフトボール協会主催の公式戦や地域の大会などに出場しています。また、金田公民館祭への参加や、バーベキュー、ボーリング大会などの家族ぐるみの楽しいイベントも行っています。 大学生~60代の幅広い年齢層の女性が所属し、毎週わいわいソフトボールを楽しんでいます。 経験者も未経験者も大歓迎!小さいお子さん連れの参加でも大丈夫です。週に1度、私たちと楽しくソフトボールをしてみませんか? まずは、お気軽にお問合せください。 |
活動内容 |
毎週土曜日 午後1:30~4:00 練習 日曜日(不定期) 公式戦等出場 |
活動エリア |
金田 |
主な活動場所 |
平塚市立金田小学校グラウンド |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :18歳以上の女性 ・募集メッセージ :一緒に楽しくソフトボールをしましょう!是非ご連絡ください! ・現会員数・年代層 :大学生~60代 16名 ・会費・費用 :月額1,000円/人、その他、スポーツ保険(年払い)がかかります。 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・団体所在 :平塚市金田地区内 ・担当者 :本城 ・電話番号 :090(3698)3240 |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-03-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2714
団体概要 |
小学生の女子チームです。 将来もバレーに携われる人になってもらえるよう、バレーボールの楽しさを感じてもらうのを心がけると共に、挨拶がしっかりできて仲間や他の人にも気使いのできる人を目指して指導しています。 小学生バレーボール連盟に加盟し、大会・合同練習も含め各地区のバレーボール仲間との交流もあり、試合時は他チームの応援に走り廻っている陽気なチームです。 毎週、土曜・日曜に大野小学校の体育館を中心に活動していますが、大野小以外の子もオッケーです。 興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください。 |
活動内容 |
バレーボールの基本を中心に基礎から実践まで 年間予定 大会は、年間を通じて開催されており、原則はすべての大会に参加 ◆ 毎週土曜 13:00~17:00 大野小学校 ◆ 日曜日 9:00~17:00 大野小学校 冬場は16:30頃を目安に解散 |
活動エリア |
市内全域 |
主な活動場所 |
大野小学校 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :小学生 ・募集メッセージ :一緒に大きな声を出し、良い汗をかき、大笑いしましょう ・現会員数・年代層 :女子7名(内6年生5名) ・会費・費用 :クラブ運営費として、1,000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :森崎 かおり ・電話番号 :080-1073-9940 ・Fax番号 : ・E-mail : |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-03-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2862
団体概要 |
平塚ボーイズは、男子の小学児童を対象にしたクラブチームです。 一つのプレーが次のプレーに困らずできるように、「つなぐことの大切さ!」中心に企画し 活発に活動しています。 毎週、木曜・土曜・日曜・祝日に、金田地区の小学校・公民館を中心に活動しています。 小学生バレーボール連盟及びスポーツ少年団に加盟し、年間の大会を始めバレーボールを通じ各地区の仲間たちとの交流の輪が広がるよう取り組んでおります。 興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください。 |
活動内容 |
バレーボールの基本を中心に基礎から実践まで 年間予定 大会は、年間を通じて開催されており、原則はすべての大会に参加 ◆火または木曜日:金田小学校 16:00~18:30 ◆土曜日:金田公民館 13:00~17:00 ◆日曜日:金田小学校、金田/金目公民館 9:00~17:00 |
活動エリア |
市内全域 |
主な活動場所 |
金田小学校、城島小学校 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :小学生 ・募集メッセージ :ハイキューを実践しませんか! ・現会員数 :男子10名程度 ・会費・費用 :クラブ運営費として、1,500円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :中島 耕介 ・電話番号 :090-1217-5785 |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-03-23 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2790
団体概要 |
金田ジュニアは、女子の小学児童を対象にしたクラブチームです。 平塚バレー発祥の地「金田の古豪復活に向け」平塚ボーイズの妹として、地元の協力を得て復活しました。平塚ボーイズと一緒に活動し、女子として思いやりのプレーが早くできるよう、そして「つなぐことの大切さ!・チームの輪」を中心に活発に活動しています。 毎週、木曜・土曜・日曜・祝日に、金田地区の小学校・公民館を中心に活動しています。 小学生バレーボール連盟に加盟し、年間の大会をはじめバレーボールを通じ各地区の仲間たちとの交流の輪が広がるよう取り組んでおります。 興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください。 |
活動内容 |
バレーボールの基本を中心に基礎から実践まで楽しく挑戦しています。 年間予定 大会は、年間を通じて開催されており、原則は全ての大会に参加しています ◆火または木曜日:金田小学校 16:00~18:30 ◆土曜日:金田公民館 13:00~17:00 ◆日曜日:金田小学校、金田/金目公民館 9:00~17:00 |
活動エリア |
市内全域 |
主な活動場所 |
金田小学校、城島小学校 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :小学生 ・募集メッセージ :ハイキューを男子と一緒に実践しませんか! ・現会員数・年代層 :女子10名程度 ・会費・費用 :クラブ運営費として、1,500円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :一杉 昌広 ・電話番号 :090-4664-0281 |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-03-23 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2523
団体概要 |
城島ジュニアバレーボールクラブは、城島小学校体育館で毎週土曜日14時~17時、日曜日9時~17時、祝日9時~17時練習をしています。 バレーボールを通じて、仲間を思いやり、感謝の心を持てる仲間作りが出来たらいいなと思っています。 メンバー不足のため、1年生~6年生の女の子を募集しています。 |
活動内容 |
◆毎週土曜日14時~17時 ◆毎週日曜日9時~17時 ◆祝日9時~17時 ◆夏 おたのしみ会(平塚地域小学生バレーボール連盟) ◆12月 クリスマス会、大会参加 ◆3月 おわかれ会 |
活動エリア |
城島 |
主な活動場所 |
城島小学校体育館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :小学1年生~6年生の女子 ・募集メッセージ :初心者大歓迎 ・現会員数・年代層 :4名 ・会費・費用 :入会金なし 月/1,000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :河野 紀代子 ・電話番号 :090-4917-9329 |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-03-23 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2239
団体概要 |
20代から60代の初・中級者中心のサークルです。 神田中学校で毎週月曜日(第1月曜日は4面、他月曜日は2面)にて活動しています。 |
活動内容 |
毎週月曜日 19時~21時 |
活動エリア |
神田地区 |
主な活動場所 |
神田中学校体育館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :市内在住 ・会員募集メッセージ :ルールを理解し、ゲームができる方(中年以降、シルバー世代の方もどうぞ) ・現会員数・年代層 :20代4人 30~40代3人 50代~ 4人 計11人 ・会費・費用 :300円/回 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :八田 厚志 ・電話番号 :0463-54-0719 |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-03-18 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1392
団体概要 |
中原公民館で月3回土曜日、10時~11時エアロビクスとストレッチを行っています。とてもシンプルなエアロビクスですので、体をほぐす感じで楽しくやっています。 メンバーは20代~70代の男女で小さなお子様も連れて来ていただいても大丈夫です。 若さも一緒にとり戻していきましょう! 御興味がある方は、是非お問い合わせください。 |
活動内容 |
月3回土曜日 10時~11時 エアロビックス&ストレッチ |
活動エリア |
主な活動場所 |
中原公民館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :中学生~(小学生以下は保護者同伴) ・メンバー数・年代 :団体連絡先にご連絡ください。お待ちしております。 ・現会員数・年代層 :20~70代 10~15人 ・会費・費用 :1回500円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
※興味のある方は、スポーツ課へお問い合わせください。 |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-02-23 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1363
団体概要 |
松が丘公民館で27年間、サークル名も変わり、講師の方も変わりながら続いているサークルです。 基本は月3回第1、2、3水曜日の13:00~16:00まで練習をしていますが、現在渡辺寿子プロがモダンを13:30~14:00、ラテンを14:00~14:30の1時間を教えてくれています。あとの時間は自由に踊っています。 初心者大歓迎です。 |
活動内容 |
社交ダンスの練習 原則 毎月第1,2,3水曜日 13:00~16:00 |
活動エリア |
市内全域 |
主な活動場所 |
松が丘公民館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :初級クラスですが、踊れる方大歓迎。 ・募集メッセージ :社交ダンスを思いっきり楽しみましょう! ・現会員数・年代層 :60~80代 ・会費・費用 :月謝1,500円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・団体所在 :平塚市四ノ宮1-14-22 ・担当者 :粟竹 安二郎 ・電話番号 :0463-68-2658 |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-02-23 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1242
|
|||||||||||||||||||||
2016-02-23 記 |
- 詳細
- 参照数: 2115
団体概要 |
![]() 月2回、コーチをお招きして技術の向上を図っています。日頃の練習の成果を各種大会等で試す機会もあります。 また、親睦を深める女子会や合宿、お花見等も催し、練習以外でも楽しく活動しています。 年齢、経験は問いません。ご興味がある方は是非お問い合わせください。 |
![]() |
活動内容 |
毎週水曜日、午前9時15分~午後1時 神奈川県レディースバドミントン協会等開催の大会に参加 |
活動エリア |
平塚地区、旭地区 |
主な活動場所 |
平塚総合体育館、旭南公民館 他 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :女性、初心者可 ・募集メッセージ :是非団体連絡先に連絡の上、見学に来て下さい。 ・現会員数・年代層 :60代10名、50第7名 合計17名 ・会費・費用 :月額 2,000円/人 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :川橋 市子 ・電話番号 :0463-57-7175 ・Fax番号 :0463-57-7175 ・E-mail :chiroringlove★outlook.com |
リンク情報 |
|
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
|
2016-02-23 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 8109
団体概要 |
![]() 現在の部員の構成は年長~小学校6年生での男女で中原小・南原小・大原小の児童がメンバーとして活動しています。市内在住・在学を問わず、どなたでも入部することができます。 年間を通じて、神奈川県サッカー協会、平塚市サッカー協会、その他県内チーム主催の大会に出場しています。 サッカーをしたい!こどもに何かスポーツやらせたいなど理由は様々だと思いますが、少しでも興味があるお子さん、保護者の方は体験入部も行っておりますので、お気軽に下記担当者までご連絡ください。 |
![]() |
活動内容 |
毎週土・日・祝祭日に主に中原小学校グラウンドで練習を行っています。その他、練習試合。県・市協会主催大会などに参加します。また、夏休みやお楽しみ会等のイベントも開催しています。 |
活動エリア |
大野地区 |
主な活動場所 |
平塚市立中原小学校・土屋小学校(第3日曜日・祝祭日) |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :未就学児(5歳)~小学6年生まで(在住等の条件はありません) ・メンバー数・年代 :約40名 未就学児~小学6年生まで ・会費・費用 :月2,500円/1人 その他:ユニフォーム購入代・合宿積立金 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : ・電話番号 : ・Fax番号 : ・E-mail : |
リンク情報 |
湘南シーホースFCホームページ |
構成団体 |
資料(電子データ) |
![]() |
2020-6-1 記 |
- 詳細
- 参照数: 2632
団体概要 |
会場 松原公民館 第1、3日曜日 18時~ 富士見公民館 第1、3木曜日 18時~ 西部福祉会館 第2、4水曜日 18時~ 松原小学校体育館 第2、4土曜日 18時~ ※カレンダーにより、変更する時があります。 場所と時間に応じて、5~15名くらいで練習してます。 |
活動内容 |
・月8回 水・木・土・日 練習 ・ひらつかアリーナで年2回県大会出場 全国大会有 ・3月 伊勢原で交流試合開催 |
活動エリア |
市内全域 |
主な活動場所 |
松原公民館、富士見公民館、西部福祉会館、松原小学校体育館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件: ジュニアからシニアまで ・募集メッセージ: まずは見学にお越しください。 ・現会員数・年代層 :小学生から80代まで 会員20名 ・会費・費用 入会費:1,000円 月謝1,000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者名:加藤 一郎 ・電話番号:0463-21-3497 ・Eメール: |
リンク情報 |
日本スポーツウェルネス吹矢協会ホームページ:http://www.fukiya.net/ |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-02-12 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1931
団体概要 |
|
![]() ![]() ![]() |
活動内容 |
丹沢湖カヌーマラソン 横浜縦断カヌーフェスティバル |
活動エリア |
平塚地区 |
主な活動場所 |
富士5湖、丹沢湖 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :年齢制限なし ・募集メッセージ :カヌーレースに参加しませんか? ・現会員数・年代層 :20名 30~60歳代 ・会費・費用 :会費:なし Tシャツ代3,500円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :猪脵 位 ・電話番号 :0463-23-7614 ・Fax番号 :0463-23-7614 ・E-mail :以下の団体ホームページからメールして下さい。 |
リンク情報 |
・HPアドレス(カヌーチームBelladonna):http://www.scn-net.ne.jp/~beladona |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-02-10 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1804
団体概要 |
やまいり(吉沢卓球) |
活動内容 |
日曜日 吉沢公民館 月に約2回です。 13時30分より16時30分まで 7月8月は市民総体の練習 |
活動エリア |
土沢地区 |
主な活動場所 |
吉沢公民館2階ホール卓球台2台 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :5才から(親も一緒に)80才まで ・募集メッセージ :初めての方からでも大丈夫です。 ・現会員数・年代層 :女性6名 男性5名 ・会費・費用 :月に500円 プラボール購入のため |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :野川 美枝子 ・電話番号 :0463-58-1689 ・E-mail :waganse_mieko★docomo.ne.jp |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-02-09 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2041
団体概要 |
ラケット花水(卓球) |
活動内容 |
毎月 第1、第3木曜日 13時~15時 第4木曜日 9時~11時 |
活動エリア |
海岸地区 |
主な活動場所 |
なぎさふれあいセンター体育館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :花水地区近隣の方 ・会員募集メッセージ :経験者を求めています。 |
団体連絡先 |
・担当者 :松本 敏子 ・電話番号 :0463-21-5876 |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-02-09 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 2090
団体概要 |
私達 崇善ジュニアバレーボールクラブは、小学生 女子のチームです。 崇善小学校以外の小学校から来ているメンバーもたくさんいます。。 スポーツを通じて健全な体力づくり、あきらめない気持ちが持てるよう何事にも全力で臨んでいます。 H28年度は県大会2回出場などの結果を出しました。 クリスマス会や親子バレーボール大会などお楽しみ会も企画しています。 |
活動内容 |
毎週 土、日(第4土曜日は午後から) |
活動エリア |
平塚地区 |
主な活動場所 |
崇善小学校体育館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :小学生で体を動かしたいと思っている方。学校、学年問わず。 ・メンバー数・年代 :4年生~6年生の7名(平成29年4月時点) ・会費・費用 :月額3,000円 (運営費の他、移動の交通費等を含む) ぜひ体験に来てください。連絡お待ちしています。 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :鈴木 早苗 ・電話番号 :0463-32-7741 ・Fax番号 :0463-32-7741 ・E-mail : |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-02-09 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1344
団体概要 |
・室内で行うバウンドテニスというニュースポーツです。 |
活動内容 |
・バウンドテニス(ニュースポーツ) |
活動エリア |
・平塚地区 |
主な活動場所 |
・青少年会館(体育館) 毎週木曜日 13:00~17:00 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :興味を持たれた方ならどなたでも。 ・メンバー数・年代 :9人。40~70代。 ・会費・費用 :年間3,000円。初年度は入会費としてプラス1,000円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :広瀬 千鶴子 ・電話番号 :080-3120-1972 ・Fax番号 : ・E-mail : |
リンク情報 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2016-01-21 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1351
団体概要 |
DRY |
活動内容 |
例会 第2木曜日 19:00~20:15 第4木曜日 19:00~21:00 毎月の活動の詳細は、フォークダンス協会イベント一覧のページをご確認ください。 |
活動エリア |
金田 |
主な活動場所 |
金田公民館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :成年男女 ・メンバー数・年代 :10人 50~60代 ・会費・費用 :月 700円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 鈴木 登喜雄 ・電話番号 : ・Fax番号 : 090-1401-5299 ・E-mail : suzuki-to★mg.scn-net.ne.jp |
リンク情報 |
|
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
2016-01-17 記 |
- 詳細
- 参照数: 1753
団体概要 |
フォークダンス |
活動内容 |
活動内容 ・年間予定イベント 定例会 月3回 土曜日 19:00~21:00 毎月の活動の詳細は、フォークダンス協会イベント一覧のページでご確認ください。 |
活動エリア |
旭 |
主な活動場所 |
旭北公民館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :成年男女 ・メンバー数・年代 :会員15名 50~60代 ・会費・費用 :1回 100円(お茶代として) ・募集メッセージ :まずは見学に来てください |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・責任者名 : 鎌形 千恵子 |
リンク情報 |
|
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
|
2016-01-13 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1321
団体概要 |
フォークダンス |
活動内容 |
・例会 月3回 金曜日 13:30 ~ 15:30 毎月の活動の詳細は、フォークダンス協会イベント一覧のページでご確認ください。 |
活動エリア |
・金田 |
主な活動場所 |
・金田公民館 |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 :成年男女 ・現会員数・年代層 :15名 50 ~ 60代 ・会費・費用 :月 500円 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 森 幸子 ・電話番号 : 080-5440-7641 ・Fax番号 : ・E-mail : |
リンク情報 |
|
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
|
2016-01-12 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 5354
団体概要 |
創立して20年の年月が過ぎ、常に少しずつ進化していく「湘南エース」。 野球が大好きで、一生懸命プレーする仲間がたくさんいます。 一人一人が仲間を支え、全員があきらめない気持ちで、より楽しくより強いチームを目指しています。 毎週土・日・祝日になでしこ小学校や大神グランドなどで練習しています。 軟式少年野球大会のほか、マラソン大会や縄跳び大会などにも参加しています。 興味のある方は、是非お問い合わせください。 |
活動内容 |
・練習:毎週土、日、祝日 ・大会:春季若鮎大会 くすのき杯 寒川町スポ少大会 神奈川県スポ少大会 梅田春季リーグ 梅田秋季リーグ 秋季若鮎大会 など ☆1~3年生はTボール大会に参加 ・イベント:7月 商店街夜市 8月 お泊り会 12月 子ども忘年会・親子交流会 1月 駅伝・マラソン大会 3月 卒団式・春合宿 |
活動エリア |
海岸 |
主な活動場所 |
なでしこ小学校、大神グランド など |
会員募集情報 |
・対象者:市内の小学生 ・メンバー数:29名 ・年代:4~6年生 23名 1~3年生 6名 ・会費:月額1500円/人 ・費用:年に1回スポーツ保険代、スポ少登録料がかかります 野球に興味のある子、まずは体験に来てみてください! |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 曽根田 忍 ・電話番号 : 090-8941-7431 ・E-mail : |
リンク情報 |
・HPアドレス :少年野球クラブ 湘南エース |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
2016-01-06 記 2016-06-01 追記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1422
団体概要 |
![]() 練習日 毎週金曜日 午前9:10~11:00 総合体育館 |
活動内容 |
武道・武術 |
活動エリア |
大野 |
主な活動場所 |
総合体育館 |
会員募集情報 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :渡辺 律子 ・電話番号 0463-61-2126: |
リンク情報 |
・HPアドレス :http://hiratsuka-taikyokuken.com/index.html |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2015-12-27 記 |
- 詳細
- 参照数: 1354
団体概要 |
![]() |
活動内容 |
武道・武術 練習日 不定期 |
活動エリア |
大野 |
主な活動場所 |
総合体育館 |
会員募集情報 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 :千葉 陽子 ・電話番号 :0463ー35ー4398 |
リンク情報 |
・HPアドレス :http://hiratsuka-taikyokuken.com/index.html |
構成団体 |
資料(電子データ) |
|
2015-12-27 記 |
- 詳細
- 参照数: 1871
団体概要 |
身体を鍛える心を磨く伝統文化空手道の継承と競技空手道の修練をします。 生涯スポーツの導入口として、スポーツ少年団の理念に基づいた指導、スポーツを通じた青少年の育成、社会に役立つ人材を育てます。 |
活動内容 |
・空手道の修練、スポーツ少年団活動 ・全国大会~平塚市地域の活動 |
活動エリア |
・市内全域 |
主な活動場所 |
・日本空手道研修会 恒武館道場 他 (平塚市横内) |
会員募集情報 |
・対象者・参加条件等 : 幼年~中学生 ・メンバー数・年代 : 現在15名前後 ・会費・費用 : 空手道着・安全具は各自持ち |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 落合恒夫 ・電話番号 : 0463-55-2282 ・Fax番号 : 0463-55-2282 ・E-mail : |
リンク情報 |
|
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
|
2015-12-27 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1479
団体概要 |
軽い柔軟体操で体をほぐし、ゆったりと太極拳を楽しんでいます。 ![]() ゆっくりな動きなので、真似しやすく、脳トレしながら、脚の筋力をつけていきます。 基本を中心にやっているので、初心者の方もいつでも見学に来てください。 |
活動内容 |
・武道 ・武術 毎週土曜日 13:00~15:00 平塚総合体育館 又は 四ノ宮ふれあいセンター 月3回水曜日 13:15~15:00 旭北公民館 |
活動エリア |
・大野 ・旭 |
主な活動場所 |
・平塚総合体育館 ・旭北公民館 |
会員募集情報 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 前田 明子 ・電話番号 : 090‐3595‐9946 ・Fax番号 : ・E-mail : |
リンク情報 |
・HPアドレス :http://hiratsuka-taikyokuken.com/index.html |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
|
2015-12-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1436
団体概要 |
![]() 練習日 第1・2・4日曜日 9:30~11:30 中原公民館 第1・2・4月曜日 13:30~15:30 金田公民館 第1・2・4木曜日 9:30~11:30 土屋公民館 |
活動内容 |
・武道 ・武術 |
活動エリア |
・大野 ・金田 ・土沢 |
主な活動場所 |
・中原公民館 ・金田公民館 ・土屋公民館 |
会員募集情報 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 糸 由美子 ・電話番号 : 0463-59-3403 ・Fax番号 : ・E-mail : |
リンク情報 |
・HPアドレス : http://hiratsuka-taikyokuken.com/index.html |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2015-12-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1360
団体概要 |
![]() |
活動内容 |
・武道 ・武術 毎週 火曜日・金曜日 11:00~13:00 平塚総合体育館 毎週 火曜日 14:00~16:00 岡崎公民館 |
活動エリア |
・大野 ・岡崎 |
主な活動場所 |
・岡崎公民館 ・平塚総合体育館 |
会員募集情報 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 安藤 みな子 ・電話番号 : 0463-59-1054 ・Fax番号 : ・E-mail : |
リンク情報 |
・HPアドレス : http://hiratsuka-taikyokuken.com/index.html |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
2015-12-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1275
団体概要 |
![]() ・練習日 毎週水曜日 11:00~13:00 総合体育館第2武道場(毎月基本4回・月によって変更あり) |
活動内容 |
・武道 ・武術 |
活動エリア |
・大野 |
主な活動場所 |
・総合体育館第2武道場 |
会員募集情報 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 加藤 美佐恵 ・電話番号 : 0463-55-3023 ・Fax番号 : ・E-mail : |
リンク情報 |
・HPアドレス : http://hiratsuka-taikyokuken.com/index.html |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2015-12-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1657
団体概要 |
![]() ・私達岡崎太極拳サークルは現在20代~70代まで幅広い年齢層で楽しく健康のため美容(?)のために練習に励んでおります。 |
活動内容 |
・練習日: 第1・3・4土曜日 9:30~11:30 岡崎公民館 |
活動エリア |
岡崎 |
主な活動場所 |
岡崎公民館 |
会員募集情報 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 東海林 みさ江 ・電話番号 : 0463-59-0054 |
リンク情報 |
・HPアドレス :平塚市太極拳協会 |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
|
2015-12-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1499
団体概要 |
![]() 1993年設立、男性指導員・男性会員の多い同好会です。 練習は毎週日曜午前中なので、平日にお仕事をお持ちの方でも参加できます。 小学生から80代まで、和気あいあいとレベルに応じた練習に取り組んでいます。 少人数のクラス分けで練習していますので、初心者の方でも気軽に参加していただけます。 |
![]() ![]() |
活動内容 |
・練習日: 第1・2・3日曜日 9:00~11:00 花水公民館付属体育館 |
活動エリア |
海岸 |
主な活動場所 |
花水公民館付属体育館 |
会員募集情報 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 下村 均 ・電話番号 : 0463-32-8117 |
リンク情報 |
・HPアドレス : 平塚市太極拳協会 |
構成団体 |
|
資料(電子データ) |
2015-12-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 詳細
- 参照数: 1469
団体概要 |
![]() ・発足して14年、10名足らずの会員から始めました。現在までに多くの人が初段・C級指導員となりました。 国体では集体の24式太極拳に多くの会員が参加しました。現在は陳式太極拳や功夫扇を練習しています。 |
活動内容 |
・練習日: 土曜日 月4回 9:00~12:00 旭南公民館 |
活動エリア |
・旭 |
主な活動場所 |
・旭南公民館 |
会員募集情報 |
団体連絡先 ご利用の際は★記号を@に置き換えてください。 |
・担当者 : 佐藤 国恵 ・電話番号 : 0463-33-0428 |
リンク情報 |
・HPアドレス :平塚市太極拳協会 |
構成団体 |
資料(電子データ) |
2015-12-26 記 |
このページの検索キーワードは次の「tags」のとおりです。 |
- 平塚市太極拳同好会
- 平塚市大原太極拳
- 精武太極拳倶楽部
- 平塚武道館クラブ
- 太極拳あやめ会
- 平塚健身太極拳
- 真土ミニバスケットボールクラブ
- 平塚市剣道連盟北部支部
- 玄制流空手道平塚支部
- 岡崎剣友会
- シニア平塚クラブ
- 真土ジュニアバレーボールチーム
- トレンディ倶楽部
- HAND SIGN手話ダンス教室
- 神田ジュニアバレーボールクラブ
- 湘南ベルマーレスポーツクラブ
- ひらつかげんきプロジェクト
- 木曜ランナーズ
- サンパワフル体操
- 日本吹き矢連盟 平塚支部
- スペシャルオリンピックス平塚ボランティアの会
- 車椅子ハッピーダンス湘南
- 平塚スポーツダンス連盟
- 日本吹き矢連盟 湘南なぎさ支部
- 湘南平塚パークゴルフ協会
- 総合型地域スポーツクラブ「湘南ハイビース」 /(運営団体)NPO法人トータルライフサポートクラブ
- 港スポーツクラブ
- 平塚市バウンドテニス協会